スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
打ち合わせ~気さくなお客様
昨日は建築中の現場で、直接お客さんと
打ち合わせをしました。
上棟の日から数日たち、工事のほうも進み、
少しずつ家らしくなってきました。

1階の屋根には瓦ものっていました。
これに乗せて瓦を屋根上に運びます。

主な打ち合わせは、棚や扉の位置、
キッチン等の設備機器の大きさ等の確認です。


1時間ほどの打ち合わせでしたが、
図面を見ながら、一つ一つ確認できたので良かったです。
お客様に満足がしてもらえる家になりますようにと
あらためて思った一日でした。
現場まで足を運んでもらいありがとうございました。
打ち合わせをしました。
上棟の日から数日たち、工事のほうも進み、
少しずつ家らしくなってきました。

1階の屋根には瓦ものっていました。
これに乗せて瓦を屋根上に運びます。

主な打ち合わせは、棚や扉の位置、
キッチン等の設備機器の大きさ等の確認です。


1時間ほどの打ち合わせでしたが、
図面を見ながら、一つ一つ確認できたので良かったです。
お客様に満足がしてもらえる家になりますようにと
あらためて思った一日でした。
現場まで足を運んでもらいありがとうございました。
寒い朝
今朝も霜の降りた寒い・・・いや、冷たい朝でした。
外も暗く、街灯がまだ消えずについていました。

そんな朝6時30分、詰所のストーブを付けて
職人さん達の出勤を待ちます。

トラックに荷物を積み込み、準備ができて
現場に出発です。

朝早くから出勤してくれる事に感謝です。
今日も一日 お仕事頑張ってください。いってらっしゃい。
外も暗く、街灯がまだ消えずについていました。

そんな朝6時30分、詰所のストーブを付けて
職人さん達の出勤を待ちます。

トラックに荷物を積み込み、準備ができて
現場に出発です。

朝早くから出勤してくれる事に感謝です。
今日も一日 お仕事頑張ってください。いってらっしゃい。
棟上げ
昨日は棟上げでした。

天気にも恵まれ、順調に作業ができました。

先代から受け継いだ、五色の衣をまとった御神体を祀り、
工事の安全と、その家の繁栄を祈願して、お祓いをしました。
お祓いに使用した五平さんです。
後で棟に取り付けます。

上棟式のあと、施主様より祝宴の席を設けていただきました。
施主様と、職人の初顔合わせとなります。

料理が美味しかったです。お心遣いありがとうございます。
これから先現場で気づいたことや要望を、私や現場の職人に
気兼ねなく言って頂ければ幸いです。
満足していただける家が完成しますように・・・と思った一日でした。

天気にも恵まれ、順調に作業ができました。

先代から受け継いだ、五色の衣をまとった御神体を祀り、
工事の安全と、その家の繁栄を祈願して、お祓いをしました。
お祓いに使用した五平さんです。
後で棟に取り付けます。

上棟式のあと、施主様より祝宴の席を設けていただきました。
施主様と、職人の初顔合わせとなります。

料理が美味しかったです。お心遣いありがとうございます。
これから先現場で気づいたことや要望を、私や現場の職人に
気兼ねなく言って頂ければ幸いです。
満足していただける家が完成しますように・・・と思った一日でした。
初仕事
平成25年1月7日
霜の降りた寒い朝でしたが
正月休み明けの職人さんたちが
笑顔で出勤してくれました。

加工した木材を車に積み、
初仕事です。


お疲れ様で~す。
気を付けていってらっしゃい!!
霜の降りた寒い朝でしたが
正月休み明けの職人さんたちが
笑顔で出勤してくれました。

加工した木材を車に積み、
初仕事です。


お疲れ様で~す。
気を付けていってらっしゃい!!
初詣
本日、宮地嶽神社に初詣に行ってきました。

宮地嶽神社は商売の神様で、
毎年参拝に行きます。
大きいしめ縄は圧巻です。

今年一年無事に過ごせます様に・・・

宮地嶽神社は商売の神様で、
毎年参拝に行きます。
大きいしめ縄は圧巻です。

今年一年無事に過ごせます様に・・・
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。

昨年はいろいろな方にたくさんお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
それぞれの夢づくりを一緒にしていきたいと思います。

今年はブログにたくさん投稿していきたいと思います。

昨年はいろいろな方にたくさんお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
それぞれの夢づくりを一緒にしていきたいと思います。

今年はブログにたくさん投稿していきたいと思います。