スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新年の挨拶 2025年
謹んで新春のお喜びを申し上げます。
本年も徳永工務店をよろしくお願い申し上げます
1/3は福岡県の宮地嶽神社へ初詣


日頃の感謝と2025年も沢山の方々と共にお仕事ができるよう祈願しました。
今年もより良い家づくりとサービスを提供するために、全力を尽くしてまいります。
特に年度末に向けては、プロジェクトの完成に向けたラストスパートとなります。社員一丸となり、一つ一つ丁寧に取り組んでいきます。
引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
本年が皆さまにとって素晴らしい一年となりますようお祈り申し上げます。
本年も徳永工務店をよろしくお願い申し上げます
1/3は福岡県の宮地嶽神社へ初詣


日頃の感謝と2025年も沢山の方々と共にお仕事ができるよう祈願しました。
今年もより良い家づくりとサービスを提供するために、全力を尽くしてまいります。
特に年度末に向けては、プロジェクトの完成に向けたラストスパートとなります。社員一丸となり、一つ一つ丁寧に取り組んでいきます。
引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
本年が皆さまにとって素晴らしい一年となりますようお祈り申し上げます。
平屋の住宅 新築完成
こんにちは。徳永です。
今回は平屋の新築物件の紹介です。

黒を基調として玄関と高窓の周りに木調を用いることで
落ち着きがありスタイリッシュな雰囲気にしました。
正面にはデッキ、左側にはガレージを設けました。
今回は内装の写真を撮影しておりませんでした( ;∀;)
今回は平屋の新築物件の紹介です。


黒を基調として玄関と高窓の周りに木調を用いることで
落ち着きがありスタイリッシュな雰囲気にしました。
正面にはデッキ、左側にはガレージを設けました。
今回は内装の写真を撮影しておりませんでした( ;∀;)
新築完成
こんにちは。徳永です。
前回の更新から2か月弱も経過してしまいました。
日中は暖かくなり、すっかり春の陽気となりました。
さて、最近の新築物件の紹介です。


建物の形状に合わせて2トーンの外壁を採用し、外観に変化を持たせました。
正面のテラスが外と中を繋ぐ空間となり、生活空間に広がりが出ます。

お客様こだわりの対面キッチンは背面を石調のクロスで仕上げました。

リビングは吹抜けを設けることで広がりのある開放的な空間となりました。
前回の更新から2か月弱も経過してしまいました。
日中は暖かくなり、すっかり春の陽気となりました。
さて、最近の新築物件の紹介です。


建物の形状に合わせて2トーンの外壁を採用し、外観に変化を持たせました。
正面のテラスが外と中を繋ぐ空間となり、生活空間に広がりが出ます。

お客様こだわりの対面キッチンは背面を石調のクロスで仕上げました。

リビングは吹抜けを設けることで広がりのある開放的な空間となりました。
門松の片付け
昨日事務所玄関の門松を片付けました。
前日にするはずでしたがあいにくの雨でできず…
午前中に行いました。
作って設置するには準備から時間がかかりますが
飾りつけられた松やナンテン、カンラン、ウラジロなどをを取ってしまうのは一瞬。
しかし雨を含んだ砂をドラム缶から出すのはちょっと厄介で…
爺さん(会長)、婆さん、嫁、そして私で行いました。

前日にするはずでしたがあいにくの雨でできず…

午前中に行いました。
作って設置するには準備から時間がかかりますが
飾りつけられた松やナンテン、カンラン、ウラジロなどをを取ってしまうのは一瞬。
しかし雨を含んだ砂をドラム缶から出すのはちょっと厄介で…
爺さん(会長)、婆さん、嫁、そして私で行いました。

1月2日に
あけましておめでとうございます
~本年も何卒よろしくお願い申し上げます~
元旦はこの土地の氏神様である八幡神社に、
2日は太宰府(受験生をかかえておりまして)と宮地嶽神社にお参りに行きました。
田舎者のためか、渋滞というのが大の苦手。のろのろと動かないときのイライラと、
そこにそそぐ時間のもったいなさを強く感じてしまい…
かなりの混雑を想定し朝の5時半に自宅を出発。
早朝のため九州自動車道は楽~に走行できました。
7時ちょい前に太宰府天満宮到着。まだ薄暗いにもかかわらず、参拝者は多かったです。
お守りの売店もまだ3か所だけしか開いておらず、参拝の列同様にお守りを買い求める列も並んでおりました。

7時半、太宰府を後に…宮地嶽神社へ
太宰府へ向かう車がもう渋滞でした。

商売の神様、宮地嶽神社

二礼二拍手一礼~今年も順風満帆の風が吹きますように・・・
~本年も何卒よろしくお願い申し上げます~
元旦はこの土地の氏神様である八幡神社に、
2日は太宰府(受験生をかかえておりまして)と宮地嶽神社にお参りに行きました。
田舎者のためか、渋滞というのが大の苦手。のろのろと動かないときのイライラと、
そこにそそぐ時間のもったいなさを強く感じてしまい…
かなりの混雑を想定し朝の5時半に自宅を出発。
早朝のため九州自動車道は楽~に走行できました。
7時ちょい前に太宰府天満宮到着。まだ薄暗いにもかかわらず、参拝者は多かったです。
お守りの売店もまだ3か所だけしか開いておらず、参拝の列同様にお守りを買い求める列も並んでおりました。

7時半、太宰府を後に…宮地嶽神社へ
太宰府へ向かう車がもう渋滞でした。

商売の神様、宮地嶽神社


二礼二拍手一礼~今年も順風満帆の風が吹きますように・・・
長崎カフェオープン
年度末と消費税導入のため、ブログアップをさぼっておりました。
気付いたらもう7月・・・
長崎篠田弁慶堂様隣に本日お菓子の店がオープンします。
先日工事関係者にてプレオープンがありました。
店名は 「LEAF」 です。カワイイ看板がついてました。

7月21日OPEN


みなさん長崎に行かれる時は、ぜひお立ち寄りください。
気付いたらもう7月・・・
長崎篠田弁慶堂様隣に本日お菓子の店がオープンします。
先日工事関係者にてプレオープンがありました。
店名は 「LEAF」 です。カワイイ看板がついてました。

7月21日OPEN


みなさん長崎に行かれる時は、ぜひお立ち寄りください。
カフェにて
長崎のカフェの隣に今度お菓子の店がオープンします。
その打ち合わせを兼ねて、カフェにて食事をとりました。
今日のメニューはハンバーグランチでした。手作りのデミグラスソースが
GOO!
デザートまでしっかりいただきました。
ごちそうさま。とてもおいしかったです
、F本さん!!


お菓子のお店がオープンするのもとても楽しみにしています。
お仕事頑張りま~す
その打ち合わせを兼ねて、カフェにて食事をとりました。
今日のメニューはハンバーグランチでした。手作りのデミグラスソースが
GOO!
デザートまでしっかりいただきました。
ごちそうさま。とてもおいしかったです



お菓子のお店がオープンするのもとても楽しみにしています。
お仕事頑張りま~す
初詣(八幡神社)
平成26年元日。あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
朝6時 「地元の氏神様」 八幡神社へお参りに行ってまいりました。

今年の神社の地区担当が、いつも塗装工事をお願いしている
馬場塗装さんでしたのでお菓子をたくさんいただきました。
今年は年男。初心にかえりこれまで以上に頑張りたいと思います。
今年一年よろしくお願いします。
本年もよろしくお願いします。
朝6時 「地元の氏神様」 八幡神社へお参りに行ってまいりました。

今年の神社の地区担当が、いつも塗装工事をお願いしている
馬場塗装さんでしたのでお菓子をたくさんいただきました。
今年は年男。初心にかえりこれまで以上に頑張りたいと思います。
今年一年よろしくお願いします。
カフェへ訪問2
久々にお客様である長崎のカフェに行ってきました。
本日のメニューは店頭に書き出してありました。


ハッシュドビーフとサラダとスープです。 コーヒーとケーキです。
ハッシュドビーフは肉が柔らかくておいしかったです。こだわりのコーヒーは健在です。
ケーキもGOO!
以前よりおいしさアップ
でした。
いい加減嫁もつれていかんと、食事ぬきかも
本日のメニューは店頭に書き出してありました。



ハッシュドビーフとサラダとスープです。 コーヒーとケーキです。
ハッシュドビーフは肉が柔らかくておいしかったです。こだわりのコーヒーは健在です。
ケーキもGOO!
以前よりおいしさアップ

いい加減嫁もつれていかんと、食事ぬきかも

建築士会研修会
7月10日に「建築士の日」合同研修会に参加してきました。
地元塩田工業生と建築士会員の合同研修会でした。

街並みをみんなで見学しているところです。
地元建築士会員による説明がありました。


土壁づくりの実演と体験の様子です。
「現代の名工2010」に選ばれた職人さん
による貴重な荒壁付けの実習です。
建築科の男子・女子生徒全員とても真剣に取り組んで
くれました。

NHKの方が取材に来てくれました。
今日の実習の感想を述べてくれました。
その後、実習に戻り、「この仕事やりたい~」
と楽しんでくれました。
笑顔がいっぱい見れて建築業界も安泰だとほのぼのした一日でした。
地元塩田工業生と建築士会員の合同研修会でした。

街並みをみんなで見学しているところです。
地元建築士会員による説明がありました。


土壁づくりの実演と体験の様子です。
「現代の名工2010」に選ばれた職人さん
による貴重な荒壁付けの実習です。
建築科の男子・女子生徒全員とても真剣に取り組んで
くれました。

NHKの方が取材に来てくれました。
今日の実習の感想を述べてくれました。
その後、実習に戻り、「この仕事やりたい~」
と楽しんでくれました。
笑顔がいっぱい見れて建築業界も安泰だとほのぼのした一日でした。
カフェへ訪問
先日お世話になりました長崎のカフェを食事も兼ねて訪問しました。

薬房&カフェらしいメニュー表でした。


サラダとスープ ロールキャベツとかぶのコンソメ煮
デザート
季節野菜たっぷりのヘルシーメニューで体リフレッシュできました。すこしはやせるかな~?
今度は嫁も連れていかんとまずいかな・・・


薬房&カフェらしいメニュー表でした。




サラダとスープ ロールキャベツとかぶのコンソメ煮

デザート
季節野菜たっぷりのヘルシーメニューで体リフレッシュできました。すこしはやせるかな~?
今度は嫁も連れていかんとまずいかな・・・
一日にすること~その2
5月1日~月初めの神さん参りの日
季節は暖かくなり、神社の光景にも変化が見られます。
冬場は暗くて寒かったけど、
今日は明るく、新緑につつまれた境内。
そんな境内に一番のりで お参りできました。

今月もみんな怪我することなく 無事にすごせますように・・・
季節は暖かくなり、神社の光景にも変化が見られます。
冬場は暗くて寒かったけど、
今日は明るく、新緑につつまれた境内。
そんな境内に一番のりで お参りできました。

今月もみんな怪我することなく 無事にすごせますように・・・
ちいさなお客様
先日新築工事でお世話になり
その後車庫の基礎工事に入らせていただきました。
その時に、お子様2人から、大工さん宛にと
お手紙を頂きました。

小さなお客様からの思いがけないお手紙でした。
とてもかわいらしいお子さんだと深く感銘を受け、
ほのぼのとした気持ちになりました。
何物にも代えがたいお手紙でした。
ありがとうございます。
その後車庫の基礎工事に入らせていただきました。
その時に、お子様2人から、大工さん宛にと
お手紙を頂きました。

小さなお客様からの思いがけないお手紙でした。
とてもかわいらしいお子さんだと深く感銘を受け、
ほのぼのとした気持ちになりました。
何物にも代えがたいお手紙でした。
ありがとうございます。
チョコっとひと息
明日はバレンタインデー。
あまいチョコでも食べてちょっとひと息してもらおうと
職人さんたちにチョコをプレゼントするのが
恒例となっています。
今年もほんの気持ちではありますが・・・

嫁が楽しそうに準備していました。
あまいチョコでも食べてちょっとひと息してもらおうと
職人さんたちにチョコをプレゼントするのが
恒例となっています。
今年もほんの気持ちではありますが・・・

嫁が楽しそうに準備していました。
毎月1日にすること
私には毎月1日にすることがあります。
それは近所に祀ってある氏神様、
八幡神社に参拝することです。
今朝はまだ雨が降る前だったので、暖かい朝でした。

静かな境内を歩き、
酒・米・塩のお供えをします。

会社、家族の繁栄と健康を祈願します。
こうして私自身も初心に戻り・・・・
さあ今日も一日頑張るぞ!!と改めて思う次第です。
それは近所に祀ってある氏神様、
八幡神社に参拝することです。
今朝はまだ雨が降る前だったので、暖かい朝でした。

静かな境内を歩き、
酒・米・塩のお供えをします。

会社、家族の繁栄と健康を祈願します。
こうして私自身も初心に戻り・・・・
さあ今日も一日頑張るぞ!!と改めて思う次第です。
寒い朝
今朝も霜の降りた寒い・・・いや、冷たい朝でした。
外も暗く、街灯がまだ消えずについていました。

そんな朝6時30分、詰所のストーブを付けて
職人さん達の出勤を待ちます。

トラックに荷物を積み込み、準備ができて
現場に出発です。

朝早くから出勤してくれる事に感謝です。
今日も一日 お仕事頑張ってください。いってらっしゃい。
外も暗く、街灯がまだ消えずについていました。

そんな朝6時30分、詰所のストーブを付けて
職人さん達の出勤を待ちます。

トラックに荷物を積み込み、準備ができて
現場に出発です。

朝早くから出勤してくれる事に感謝です。
今日も一日 お仕事頑張ってください。いってらっしゃい。
初詣
本日、宮地嶽神社に初詣に行ってきました。

宮地嶽神社は商売の神様で、
毎年参拝に行きます。
大きいしめ縄は圧巻です。

今年一年無事に過ごせます様に・・・

宮地嶽神社は商売の神様で、
毎年参拝に行きます。
大きいしめ縄は圧巻です。

今年一年無事に過ごせます様に・・・
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。

昨年はいろいろな方にたくさんお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
それぞれの夢づくりを一緒にしていきたいと思います。

今年はブログにたくさん投稿していきたいと思います。

昨年はいろいろな方にたくさんお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
それぞれの夢づくりを一緒にしていきたいと思います。

今年はブログにたくさん投稿していきたいと思います。
今日からブログ始めました。
はじめまして、徳永工務店の徳永です。
本日初ブログです。よろしくお願いします。

今朝の仕事前のミーティング風景です。
今日は寒かったですねえ。
みんな元気に現場へ出陣しました。
【徳永工務店MAP】
お気軽にお問い合わせください。
0954-66-3222
佐賀県嬉野市塩田町大字久間乙1837
本日初ブログです。よろしくお願いします。

今朝の仕事前のミーティング風景です。
今日は寒かったですねえ。
みんな元気に現場へ出陣しました。
【徳永工務店MAP】
お気軽にお問い合わせください。
0954-66-3222
佐賀県嬉野市塩田町大字久間乙1837